リノベーションの予算とプラン

こんにちは、リビンマッチ公認!リビンマッチの歩き方~リノベーションとリフォームとは?~です。
リビンマッチはリビン・テクノロジーズ株式会社が運営する日本最大級の不動産業界全体を網羅する比較ポータルサイトです。

今回は、「リノベーションの予算とプラン」です。

リノベーションというのは建築のプロである設計者のサポートによって、既に存在する建物と、素人である依頼者のリフォーム要望を組み込んでもらうという、ある意味コラボレーションとも言えます。

しかし、リノベーションの意向は素人である依頼者が主導するため、主張をすればするほど計画通りにいく可能性というのは保証されず、多少ギャンブル的な部分も生じてくるかと思います。
現場では既存の建物との折り合いもありますので、即興的な変更や追加の工事も多々あることでしょう。

リノベーションの失敗として、予算やプランが想定外だったということはよくあるのです。
そういった失敗のパターンを知ることにより、今後リノベーションを行う方が気を付けることができるよう、今回はリノベーションの資金計画やプランニングについてご紹介したいと思います。

リノベーションをプランニング

まず予算や資金計画でうまくいかないケースとして、リノベーションしようと思う中古物件を買ったあとに業者に相談するというパターンがあります。
既にお持ちの物件をリノベーションする場合には、単純にリフォームの工事にかかる費用を考えればいいのですが、中古物件を買ってからリノベーションする場合には、物件の価格とリノベーションの費用の両方を視野に入れて考えなくてはなりません。

リフォームの工事にいくらかかるか分かっていないうちに物件を購入してしまうと、リノベーションの予算を大幅に抑えなければならなくなったり、予想外の追加工事の発生により、リノベーションの費用が予算を大幅に超えるといった事態が発生しかねません。

ですから、中古物件を購入したあとにリノベーションするという流れはお勧めできないのです。
手持ちの物件が無い場合の手順としては、まずリノベーションを依頼する業者に見積もりをとった後に物件探しをする、というのが予算オーバーを防ぐための道筋として間違いがないといえるでしょう。

リフォームの費用というのは、部屋を解体して骨組みの構造を利用して、全面的にリノベーションするスケルトンリフォームの場合およそ10~15万円/㎡とされていますが、内装や住宅設備のグレードによっても変わってきますので、リフォーム費用の概算を前もって出しておくためにも物件を購入する前にリノベーションを依頼する業者を決める必要があります。

またマイホームを購入する方は住宅ローンを組む方が一般的ですが、リノベーションで中古物件を購入する前の段階であれば、リフォーム費用をあらかじめ出しておくことで、住宅ローンに組み込んで資金を借りることができます。

リフォームのローンというのは住宅ローンに比べて金利が割高ですので、なるべく住宅ローンと一本化しておいたほうがお得になります。
またリノベーションのプランを前もって作っておくことは、物件を選ぶ際にも役に立ちます。

あらかじめ物件を購入してしまうと、リフォーム工事がプラン通りにいかない場合には追加や変更の工事がどうしても発生してきますので、プランにあった物件を選ぶことによってその可能性を減らすことができるのです。
設計を依頼する方に物件の内覧へ同行してもらったり、中古物件の図面を確認してもらうことで、リフォームのプランに適した最小限度の費用で済むような物件選びに協力してもらうことができます。

次にリノベーションにおけるプランニングで注意すべき点をご紹介いたします。
リノベーションというのは既存の建物の枠組みを利用して、中にある部屋を新しくしていくことですから、建物の構造によっては出来ない工事というのも当然出てきます。

給水や排水に不具合が生じてしまうために水まわりの間取りを動かせなかったり、耐震強度の問題からどうしても取り除くことができない柱や壁なども存在するのです。
また物件がマンションなどの場合には、集合住宅のなかでのルールや規制もありますので、やろうと思っていたリフォームが制約されてしまうことも多々あります。

これも繰り返しになってしまいますが、物件を購入する前から業者と相談して、リノベーションで実現したいプランを決めておくことが重要となります。
希望するリノベーションが実現可能かどうかを確認したうえで物件を決める必要があるのです。

リノベーションのプランニングにおいては無いものを想像してひとつずつ漏れなく考えていかなければなりません。
ですから決めることが多すぎて、項目によってはなかなか決められなかったり、あとから後悔しそうで不安という方も多いかと思います。

どうやって決めていけばいいのか分からないという場合には、家族の生活スタイルをまず考えたほうがいいと思います。
料理をよくするのであれば、キッチンの設備機器を充実させて家事動線を考えた配置にしたり、また自宅で趣味の活動をするのであれば、そのスペースから先に考えていくことによって派生的にプランが出来上がっていくかと思います。

リノベーション会社によっては、設備類はある程度標準的なプランに含まれていることが多いですので、標準オプションから設備を足したり引いたりして考えるのもいいかと思います。
基準があると、そこから必要かどうかや足りないものについて考えやすくなるでしょう。
また、現在住んでいる家を基準にすることで、不足している設備を増やしたり、使い勝手が悪く満足していない部分を変更しようと考えると失敗は少なくなりそうです。

反対に、リノベーションに確固たるイメージがあり、憧れの部屋のスタイルがある場合にも注意点があります。
具体的なイメージがあるので一見プランニングには問題なさそうなのですが、迷うことが少ない反面、デメリットを想像しにくかったり、好みを優先するあまり無理やり取り入れて失敗するというケースが考えられます。

例えば流行のオープンキッチンなどは、従来のクローズドキッチンよりも多くのスペースを必要とします。
最近の調理台やシンク、コンロなども大きいものが主流となっていますから、単純に壁を壊して広くすれば大丈夫と考えていると、想像以上に狭くなってしまったということもあり得ます。
キッチンで動線をとれなくなると大変不便となりますので、好みを優先させることは大事ですが、スペースは余裕を持ってとる必要があります。

このような注意点はプランニングするうえで設計者も分かっていますから、善後策もあわせてぜひ聞いておくようにしておきましょう。
特に「これは必ずやりたい」という優先順位が高いプランほど、積極的にデメリットを確認しておくことが重要になります。

また間取りや設備に関しては、いま現在だけを優先するのではなく、先々の生活スタイルまで考えてプランニングすることも大切です。
例として、現在お子さんがいらっしゃらなくとも今後子供部屋が必要になるかもしれませんし、またお子さんが独立した場合には、子供部屋を違う用途に使うことになるかもしれません。
現在だけではなく未来の暮らしも織り込んだプランにすることで、後になって後悔することも少なくなるはずです。

以上、リノベーションの資金計画やプランニングについてご紹介してきました。

まとめますと、予算に関しては、中古物件を買ってからリノベーションする場合、必ず購入前にリノベーションの見積もりをとっておくことが大事です。
工事費がどれ位なのか分からないままで物件を購入するのは危険ですので注意しましょう。
またリノベーションを依頼する会社には、物件の選定をサポートしてもらうようにしましょう。
プランニングで大事なことは、完成後のイメージです。

生活スタイルから考えることでより現実的にプランを決めることができますし、反対に理想のイメージがある場合でしたらその際のデメリットを確認しておくことも重要です。
リビンマッチサイトではリノベーション会社を比較しながら探すことも簡単にできますので、ぜひ活用して信頼のおけるリノベーション会社を見つけて、まずは相談していただきたいと思います。

リビンマッチ公認!リビンマッチの歩き方~リノベーションとリフォームとは?~TOPへ戻る